くっつき虫2人を連れて

2人の子どもの育児に関連したことを中心に、日々の色々を書いてみようと思ってます

葛藤3 子連れでの再就職

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は、子連れ再就職について。
再就職するにあたって、一番大切なのが保育園の確保となる。
でも、子どもが居る、しかも2歳・0歳の乳児が2人居て、ブランクがあって、両家の実家が遠い。この条件で雇ってくれる所があるか分からないから、先に保育園を確保するのは躊躇われる。
仕事が決まらなかったら、その間保育園料だけ掛かる訳だし…そもそも保育園に入る条件としても求職中じゃ厳しいし。

とは言え、預け先の目処が立たないと就活も厳しいので同時に探すということにして
ハローワークで仕事を探したり、相談したりしつつ
保育園の確保に向けて、色々検索したり、市役所に相談に行ったりしてみた。

1月に就活を始めて、すぐに保育園・仕事どちらも簡単には見つからないなと実感する。
認可保育園の申し込みは10月にあった為今申し込んでも厳しい。そもそも10月に申し込んでる人でも厳しい状況と知る。認可保育園は、18時までって所も多く、フルタイムで働くと迎えの時間に間に合わなさそうだな…とも思う。

そんな感じで、色々調べたり悩んだりしてあまり就活に進展の無いまま1月が終わりました。

そして2月。色々検索して、働き方を、紹介派遣にしよう!と思い、ハローワークだけでなく、民間の紹介会社にも登録してみようと思い立つ。
そして、検索して何となく良いかな?と思った派遣紹介会社に電話相談。
子持ちでもできるか、そういう人は居るか?を聞いてから考えようと思ってたのに、あっという間に登録して下さい!いつ登録に来れます?の流れに…
そのまま流された感じで、2月上旬には登録に行き、6月頃からの仕事を紹介してもらうという話をしてきました。

派遣だと、きっかり時間で帰れるし、主婦も多い。時間で帰れるというのを条件で派遣するから安心。などと説明を受けて、そういう働き方ならできそうだなと思って保育園探しにシフトすることに。

どこに派遣されるかの案件紹介はまだで、とりあえず6月頃からねというフワッとした状態ではあるけど、一応就職先の目処が立ったということで
市役所でとりあえず認可保育園の入園申し込みの手続きしました。
これはいつか連絡が来たらラッキーくらいのもので、年単位で待機になると言われています。

市内の認可外保育園の数は多くなくて、連絡した時点で申し込みを受けつけてなかったり、閉鎖が決まってたりで、市外も含めて探すことに。
いくつか問い合わせて、1件は入園可能・1件はキャンセル待ちとなりました。
入園可能となっ園は、サービスが充実しているけど少し遠くて通勤が不便になりそうという懸念があったのと、保育園料が結構高め(二人で13万くらい)なので
キャンセル待ちの園の順番が回って来たらキャンセル待ちの園の方にしようと思ってました。
数日後、運良くキャンセル待ちの順番が回ってきたという連絡があり、そちらの園に決めました。二人で大体10万ちょっとくらいかな…やっぱりそれなりに高いけど、相場くらいだなという印象です。サービスもまぁまぁで、立地が駅近で良さそう、また子どももここが好き!と見学の際に言ってたので決めました。

保育園も確定して、後は派遣紹介先が決まればいよいよ社会復帰かぁと思って少しずつ保育園準備を始めた2月。

そして3月になり、段々と不安になってきました。
派遣先は途切れないのか、あちこち転々としてその度に通勤時間が変わったりで大変じゃないか…
紹介会社の担当者に聞くと、年単位で同じ所の人も多いし、そんなにコロコロ変わらない。途切れることも、ほぼない。
との返答。

そうは言っても、景気に左右されやすいのは間違いないだろうと思って3月半ばに再度正社員を目指して就活をしてみることにしました。とは言っても条件が悪いのは変わらないので、無理だったら仕方ないけどやれるだけやってみるというスタンスで。

ハローワークでの活動には限界を感じていたので、リク◯ートの転職向けサービスを利用することに。アドバイザーにサポートして貰いながら就活するサービスです。

一番最初にするのはアドバイザーの方に、希望や今の条件・前職の話など色々して就職先があるかの相談です。

すると、残業がほぼ無くて、勤務地も希望のエリアでという会社をいくつか紹介して頂けることに。転職向けサービスではあるけど、再就職として利用する人も居るみたいで似たような条件の人が採用された実績もあると聞いて頑張ってみようと思えました。

職務経歴書にアドバイスを貰って加筆して、アドバイザーの方に紹介して貰った会社を中心にいくつかの会社に応募。
全部アドバイザーの方を通して管理してるので、書類選考が通った後の面接日程も上手くスケジュール組んでくれて、こちらの希望を伝えやすくて助かりました。

書類選考の時点で
子どもが2人居ること、保育園の迎えの時間に間に合う様に退社しないといけないこと
を伝えて、無駄な面接をしないですむように正直に記載しました。
そこを隠した方が良い条件の会社から面接に呼ばれるかもしれないけど、面接に行くのも大変なので。

給与面でもかなり条件を低くしました。前職の半分くらいの給与だけど、それでも仕方ないと思ったからです。

書類選考通過は半分くらい。そしていよいよ久しぶりの面接です。
面接の為に子どもは一時保育に預けることに。2人なので1時間当たり約2500円程。面接会場の近くまで連れて行って、近くの一時保育に預けることで預ける時間を短くしても1.5時間の面接の為に、前後余裕を持って3時間近く預けることになるし
1日に複数面接があると8時間くらいになったことも。
そうするとあっという間に2万!かなりの出費でした。
面接の為に一時保育に払った金額は、総額で7万くらいでした…(・_・;
その他に交通費や、外食費など掛かって、たった2週間くらいで10万程のお金が必要でした。

面接の場では、事前に保育園の迎えに間に合うように退社しないといけないと伝えていたのに
難色を示されて、だったら書類選考通すなよ!と思ったことも多々。
残業できないのにこの業界で正社員で働きたいなんて敷居が高いなって自分でも感じてるでしょ?
と言われることも(>_<)

実際、敷居が高いというか、かなり厳しいなというのは痛感していたのですが、今回本当に運良く採用してくれる会社が決まりました。
そこは面接では好感触で、元々勤務地などが希望と近くて志望度が高かった会社です。でも、面接後1週間以上連絡がなくてダメだったな…と思っていたんですが、面接後10日目くらいに内定を頂くことができました。この間に何があったのか…採用予定者が辞退したのか、子持ちを雇うかどうかの判断に時間が掛かってたのか…分からないけど、ありがたかったです。

ということで、GW明け頃から社会復帰が決まりました!
可愛いくっつき虫達の将来の教育費を稼ぐ為、頑張っていこうと思ってます(*^^*)

子どもを預けること、正直少し抵抗があるというか、罪悪感のような物もありますが
子どもの様子を見ながら働いていけたらいいなと思ってます。
本当に無理だったら、派遣などに切り替えて短い時間にするか、もう少し先にまで待つか…またその時に判断していこうと思ってます。

今回の再就職活動の大変さは、超氷河期と言われた新卒の時の就活よりずっと大変だったので
もっと色々な働き方が増えて、働く為のハードルが下がるといいなと思いました。
そして子ども達が保育園を楽しんでくれるといいなと切に願います。

葛藤2

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は、バリキャリから専業主婦になった葛藤の続きです。

仕事に未練があり、キャリアを捨てて結婚したのに元同期と比べてウジウジしてた私はコウが1歳になったのをきっかけに再就職活動を始めようかとハローワークに行ってみました。

まずは"子連れ ハローワーク"という検索項目で、子連れでハローワークに行けるのかを確認。
するとマザーズハローワークというママ向けのハローワークがあることが判明。
子どもをベビーカーに乗せて遥々行ってみることにしました。かつて失業保険受給資格の延長申請をした時の書類を一式持って行くことに。

この時は、まだ絶対働くという気持ちまでは固まっていませんでした。現状を変えたい…とりあえず行ってみようくらいの気持ち。
働くにしても、保育園は?仕事を決めてから保育園を決める?仕事を決める前に保育園は確保⁇
分からないことだらけです。そもそもブランクのある専業主婦を雇ってくれるのか、むしろ私は働けるのか?
子どもと離れるのは不安な気持ちもあるし、早く社会復帰しないと!という焦りもあるし…でも2人目も漠然と考えてたりもして働くタイミングが掴めない。今なの?先なの?どうしよう…

とりあえず分からないことは専門家に。と思って訪ねたマザーズハローワークで、私は失業保険の受給資格延長解除ができるのは管轄のハローワークだけで、勝手に行ったマザーズハローワークではできないという事を知ります。
そして、仕事の検索をしてみて、残業時間や勤務地を考えると候補が少ないことも痛感します。
保育園は市役所の管轄だという事もよく分かっていなくて、電話をしてみると保育園も空きがなく、順番待ちをするならしても良いが求職中という状態では順番がほぼ回ってくる可能性がないことを知ります。
ハローワークで話を聞いても、預け先がはっきりしてる方が内定を貰うには有利だし
預け先が決まっていない状態では正直難しいと教えられます。

この辺りで私は八方塞がりな気持ちになり、親の手助けが見込めない環境での就活に踏み込む気力が出なくなりました。

仕事を見つけるには保育園が必要。でも保育園を決めるには仕事が必要。
育休中などで仕事は決まってる状態と違って、再就職はハードルが高過ぎる様に思えました。もちろんテレビなどで育休中なのに保育園が確保できなくて復帰できない!という声を聞いたことがありましたが、何処か他人事でした。

そして、これだけのハードルを乗り越えて就職したら2人目をすぐに授かるのは難しいだろうとも思いました。
コウを預けて働くという意思も、はっきり決められていなかった私は、とりあえず2人目を先に産んだ方が良いかも…という風に気持ちが傾いていったのです。

◆2人目妊娠
ありがたいことに、サチは今欲しいなというタイミングで授かることができました。
専業主婦で一生生きていく覚悟はできて無いけど、まぁ暫くはこのまま育児に専念して、子どもが小学生くらいになったらパートにでも出ようかな?
三人目はどうしようかな?
なんて、ハローワークで色々話した結果少し違う選択肢も見えてきた私は、バリキャリへの憧れ・未練から少し解放されて、別の選択肢も考えながらサチを迎えました。

ちょうど2歳差の兄妹になったコウとサチは可愛くて、常に私にくっついてるくっつき虫としてスクスク成長しています。

可愛い二人を見ていると、三人目が欲しくなります。三人目が産まれたら可愛いだろうなという気持ちがありつつ、踏み切れないのはお金の問題。

◆教育費について
子供が望むなら望むだけの教育をしてあげたい。お金が無いからという理由で何かを諦めさせるのは嫌。
そういう想いがあり、教育費についてはしっかり準備してあげたいと思っています。
私自身、中高一貫の私立から4年制私大に通ったし、旦那も公立・国立だけど院まで出たし…でも二人とも奨学金制度を利用してるんです。
この返済が結構重い。できるなら、私の子供には借金を抱えての社会人スタートをさせたくない。
中高一貫は良い環境だったし、大学も楽しかった。院だって行きたいって思うかもしれないし、留学も楽しそう。

いくら用意したら良いのか…
色々調べてみると一人につき1000万くらい、私立に行ったりすれば2000万くらい必要らしい。

月々払っていく分が多いから1000万以上を貯めなくても良いけど、大学進学に際して最低500万を貯めておきたい。
2人分で1000万、3人目が欲しいなら1500万か…
これを普通の貯蓄とは別に貯めるとなるとかなり厳しい(>_<)

500万÷16年(ちょっと早めに設定)÷12ヶ月=月々約2.6万

こんなことを考えて、普段の生活でもあまり貯金に回せてないのに3人目なんて無理どころか2人すら教育費の準備が厳しいかも…と思い始めました。

◆やっぱり働こう
旦那の給料は年次が上がるごとに上がっていく可能性が高いけど、そうなれば子供たちも大きくなって
やっぱり掛かるお金も増えていくだろうし、貯金に回せる額が劇的に増えるとはあまり思えない。
節約はしてるけど、更にしたところでそんなに効果は高くなさそう。
それなら収入源を増やすしかない!
と思い立ったのです。それに、外で働きたい気持ちもまだあったし、ブランクが空きすぎると復帰のハードルも上がるっていう懸念もあった。

更に、4月からの28年度はコウが幼稚園のプレに通う年(私の住む地域は幼稚園の激戦区で、年少の前年度に幼稚園の体験教室に1年通わないと入園が難しい)
幼稚園に行くならプレに行かせないといけないし、幼稚園に行かせたらコウが年長の時にサチが年少になって、サチが卒園するまで働くのが難しくなる(制服買ったりとか色々した幼稚園を辞めて保育園を探すのはきっとできない)。
それなら、今年コウがプレに入る予定の年から働き出すのが良いタイミングだろうと思ったんです。仮に両立が難しくて専業主婦に戻るにしても、この1年で見極めれば年少から入れる幼稚園を探して入れれば良いし。

ということで、コウが3歳・サチが1歳になるのを目前に、約4年のブランクがある状態での再就職活動を始めることにしました。

可愛い盛りの2人を預けることに対する葛藤と罪悪感もあるけど、働きたい気持ちもある。
今の生活に困ってる訳ではないけど、すごく余裕がある訳ではない。
育児優先で仕事を探して、見つからなければ今は働く時期じゃないと諦めよう。そして、コウをプレに入れて幼稚園に入れて、もっと先でパートを探そう。
でも、もし良い仕事に縁があれば保育園に預けて働こう。
そんな気持ちで再就職活動を始めたのが1月。

長くなったので、次回に続きます。

葛藤1

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は、バリバリのキャリアウーマンから専業主婦になった私の葛藤について。

私は結婚を期に引っ越す必要があり、仕事を辞め主人の就職先へと転居しました。
転居先の地は縁もゆかりもない土地。主人も就職先がここだったというだけで、どちらの親戚も周りに居ない状態です。

そういう訳で、結婚を決めても仕事も楽しかった為なかなか転居に踏み切れなかったのですが
妊娠が分かり、ギリギリまで働いて退社後引っ越しました。

生活は180度変わります。いつの時代の熱血サラリーマンかっ!ってくらいに働いていた(月200hの残業くらい)私が、切迫早産気味なのと知らない土地で行くところも無いのとで半引きこもりをして専業主婦。
環境も、東京の中心でマンションの目の前がコンビニ、徒歩数分で駅があり、徒歩数分の圏内でコンビニが数件飲食店なども複数、何でも揃う便利な所から
車移動が当たり前の土地で、駅まで徒歩20分!1番近いお店までも徒歩15分くらい!という所へと変わりました。

そんな生活が始まって、約3年が経ちました。この3年間の葛藤を書きます。

◆妊娠中◆
妊娠は嬉しい…赤ちゃんにも会いたい。幸せなはずなのに仕事や今までの生活に未練が残る。
仕事を辞めた。楽しかったのに。今まで頑張って得た場所には戻れないんだな…。
結婚できて嬉しい。仕事仕事で、出会いも無くて、このまま仕事だけの人生を歩むかと思ったけど、親孝行にもなった。おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでる。友達も羨ましいと言ってくれる。

同期が昇進した。私ももっと認められたかった。
友達が仕事で忙しいと言ってる…友達同士で集まって飲んでるらしい…置いていかれてる感がある。

妊娠中は無駄に考える時間があって、赤ちゃんの名前を考えたりしながら、上の様な事をグルグル考えていました。
特に、今でも心に残ってるエピソードがあります。妊娠中、退社後引っ越してきて間も無い頃に主人の会社の方達が集まって食事会をするということで私も呼ばれた時のこと。
そのメンバーの中で主人は1番年次が低くて、まだまだ研修中くらいの状態だったので先輩だらけの中で気を遣っていました。その為言い返すこともできず、ヘラヘラ聞いてたのですが、今でも思い出して嫌な気持ちになります。

1、主人の2年上の先輩から
関西弁でズケズケ言うタイプの先輩、私にこっち来てどう?普段何してるの?と聞いてきました。
私は、
あまりすることも無いので、運動も兼ねて道を覚える為に散歩したりしてます
と答えました。この時はまだ絶対安静指示が出る前だったので散歩をよくしてたんです。
それを聞いた先輩は
良いご身分だね!いいなー。楽だね!三食昼寝付き散歩有りって感じだね!笑
と言いました。

私は別に楽な生活をしたくて、養って貰おうと思って結婚した訳じゃないのに。何なら自分で稼いでた方がよっぽど良い生活できたのに。仕事を辞めて知らない土地に来たという事をあっさり楽な生活できて良いねって馬鹿にされた悲しさは忘れられません。

2、先輩達から
先輩のお宅での食事会。それぞれ順番に挨拶をして、私も紹介して貰いました。
そこで聞かれたのが、友達できた?という質問。
まだ引っ越して間も無いし、マンションの隣の方と少し話す様になったものの、まだ友達なんて作ってなかったので、
まだこれからって感じですーと答えました。

そこからは、皆で口々に主人に言います。
奥さん大変なんだから、フォローしてあげなきゃ!友達も紹介してあげないと!〇〇さんの所の奥さんとか同じ年くらいじゃない?ちゃんと考えてあげないと可哀想だよ!知らない土地で一人じゃ可哀想だよ!

と可哀想だよ連呼と、友達作るのをフォローしてあげろ連呼。
皆さん悪気も無いし、親切で言ってくれてたのは解るんですが、明らかに上の立場からの発言で嫌でした。
もちろん新しい土地で慣れなくて大変だけど、友達くらい自分で探すし、子どもじゃないんだから主人のフォローとか要らないし。可哀想可哀想って何なの⁉︎とイライラ。

◆出産後◆
子どもは可愛い。けど、自分の時間も欲しい。
コウはあまり寝ない子で、私は上手く手を抜けなくて、自分の食事・お風呂・トイレ全てが後回しになってヘトヘトでした。
主人は仕事が忙しくて、帰ってきてもなかなか話を聞いてくれません。
知らない土地に連れてきて、私の人生をこんなに変えたくせに!一日中誰とも会話できないんだから、せめて帰ってきてからは話を聞いてよ!
何度も喧嘩しましたが、この理由での喧嘩は未だによくあります。

コウに授乳してたり、ご飯を食べさせてたりで、私が食べられず、先に食べ終わった主人にコウを抱っこしてって渡そうして
なんで?って言われたり、
コウに食べさせながら、少しずつ私も食べてた時に
食べるの遅いって言われたりした時には殺意が湧きました。
今でも思い出してイライラするくらいに。世の中の旦那さんは、もっと協力的であって欲しいです。
と言っても、うちの主人は比較的協力的で、基本的に子どもを1人でみることは問題なくできるのですが…想像力がイマイチです。

そしてやはり友達の昇進、仕事の忙しさ、楽しい集まりのこと、そんなことを聞くたびに
私は社会からどんどん離れてるなという閉塞感や劣等感に悩みます。
そして、可愛い我が子に癒されて、育児に奔走して、またふと閉塞感や劣等感を覚えるのです。

◆社会復帰したい◆
コウが1歳になった頃、私はついに社会復帰を目指します。
前職退職の際に失業保険の受給資格延長手続きをしていたので、失業保険を貰って再就職先を探そうとハローワークに向かいました。
行ったのはマザーズハローワーク。子連れで行けるハローワーク(普通のハローワークも子連れで行けるけど、ここはよりママ向けになっていて、託児があったりします)です。


愚痴ばっかり書いてたら長くなったので、次回に続きます。

電動鼻吸い器

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は、うちの必需品、電動鼻吸い器について。

子どもってすぐに鼻水ズルズルになります。そして放っておくと、風邪が長引いたり、鼻の下が真っ赤になったり、酷いと中耳炎になったり…
なので、鼻水を吸う為の道具がたくさん販売されています。

私はコウの出産前に出産準備として色々揃えた際に、口で吸うタイプの一般的な鼻吸い器を購入しました。
オススメと書いてあった、ママ鼻水取ってというような商品だったと思います。

生後半年くらいの頃までは、口で吸うタイプので何とかなってました。毎回自分自身にも風邪がうつって、喉が痛くなるのが嫌だなとは思ってましたが仕方ないと諦めてました。

ところが生後半年くらいになって酷い鼻風邪になり、病院で吸ってもらって数時間後にはズルズルで家では限界だと
1日に数回、片道2km弱を歩いて耳鼻科に連れて行くことになりました。
車の運転に自信がなく、風邪の子を歩いて連れて行くしかない日々が数日続いて決断したのが電動の鼻吸い器の購入でした。

実はこの耳鼻科通いになる前、まだ軽かったけど鼻水がズルズルになって口で吸うのも嫌だった時に
電動の鼻吸い器の存在を知って、悩んだ結果、5000円くらいの電池式のを購入していました。
これは口で吸うのと同じくらいの威力だけど、風邪はうつらなくていいかな?くらいで暴れて嫌がる子どもを押さえつけながら使うのは大変で、うちにはあまり合わない商品でした。
そんな感じで過ごしていたら悪化して、毎日の耳鼻科通いになったのです。

そして、ついに2万以上する"おもいやり"という商品の購入に踏み切りました。
5000円の物を買ったばっかりだったので迷いましたが、毎日数回吸ってもらってやっと楽になってるのに休診の日曜日を目前にして買おうと決めたのです。

そしてこの おもいやりが来てから、鼻水を吸ってもらう為に耳鼻科に行く必要はなくり、
風邪もうつらなくなり、
何より風邪が長引かなくなった感じもあり、
本当に助かってます。

育児用品で1番買ってよかった物は?と聞かれたら
毎回、おもいやりっていう電動鼻吸い器だよ
と答えてます。

今ももちろん使っていて、サチはもちろん、コウもまだまだお世話になっています。おもいやり様々です。
数年使えることを考えると高過ぎることも無いなと納得してます。
検討中の方が居たら是非オススメです!

異所性蒙古斑

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回はサチの異所性蒙古斑について。
サチは生まれた時から、左手の甲の下に痣がありました。ちょうど腕時計をすれば隠れる位置…でも気になる。
という事で、皮膚科で相談すると異所性蒙古斑とのこと。形成外科で、痣の治療を積極的にやってるという所を紹介してもらって受診しました。
形成外科の初めての受診は生後2ヶ月頃。お尻の蒙古斑より濃い痣であれば、自然には消えない可能性が高いとのこと。レーザー治療を3回程すれば、ほぼ分からなくなるということで治療することにしました。

第一回目のレーザー治療は生後3ヶ月頃。治療の2時間程前から麻酔のシールを貼って、病院に。
レーザー治療自体は1分も掛からず終わり、痛みもそれ程無いようでした。

治療後は一週間程軟膏を塗るだけで、後は普通の生活でよかったです。
サチの場合一回のレーザーでかなり色が抜けたので、レーザーは2回で終了となりました。
レーザー治療の間隔は3ヶ月以上空ける必要があるため、2回目は生後7ヶ月頃にしました。

色の変化は以下の通り。治療してよかったなと思ってます(*^^*)

f:id:kohsachi:20160311135228j:image
治療前


f:id:kohsachi:20160311135237j:image
レーザー1回目終了後


f:id:kohsachi:20160311135312j:image
レーザー2回目終了後、現在

最近の痣治療はすごいですね。医学の進歩に感謝です。



睡眠

こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は睡眠について。
睡眠時間は人によって差があるものかと思うのですが、私は学生の時も社会人になっても子どもを生むまで、限界まで起きて倒れる様に寝るみたいな生活をしていました(^_^;)なので普段短め、時々長めって感じでしょうか?
学生の時は色々な事に挑戦していて、寝る時間が勿体無いと思って徹夜・数時間仮眠で数日過ごして1日寝続けるとかしていて
社会人になってからは激務で始発で仕事に行って、終電で帰ってきて、数時間寝て、また仕事。とか、徹夜して仕事して乗り切って土日は寝てるとか…
そんな訳で、育児が始まって数日寝れないのは耐えられたけどまとめて寝るって事もできない!となって、人間にとって睡眠時間がいかに大切かということを痛感しました。
寝ないと死ぬっていうのは本当だなと実感したのが、新生児期の3時間置きの授乳。これが本当にキツかった。
コウの時、何も分からない中、病院で言われたのが3時間以上授乳間隔を空けないでねということ。
泣いてなくても起こしてでもあげてねと言われ、ケータイで3時間のタイマーをセット。
タイマーが鳴る→オムツチェック・交換→母乳→ミルク追加→再度オムツ交換の事多々有り→寝かしつけ
…やっと寝た。私も仮眠→タイマーが鳴る→エンドレス
これが24時間数ヶ月続きました。
なかなか寝ない子で、極度の睡眠不足から思考力が低下して物忘れが激しくなり、鍵のかけ忘れをしたり、簡単な事もうっかりミスが続いて、自分で自分が嫌になってました。
授乳間隔が空いてきて、母乳育児も軌道に乗って、夜の授乳で起き上がってミルクを作りに行かなくてよくなって…というのが、産後3ヶ月くらい。その頃やっと精神面も含めて体調が良くなってきました。この頃の旦那の言動で2年以上経った今でも許せないと思い出してイライラすることがあるのですが、出産直後時期の嫌な事って尾をひくんだなと実感しています。産後のナーバスな時期はいつも以上に思いやりを持って接して欲しいです(>_<)

コウは昼寝をしない子です。とっても体力があって、朝から夜までよく遊んで昼寝をしないで夜寝る大人と同じ様な生活をしています。
昼寝をしなくなったのは1歳頃。それまでもあまり寝なかったけど、完全に昼寝をしなくなってから家事が上手くできません。
コウは朝8時頃に起きて、夜0時頃に寝ます。寝る時間が遅過ぎると思って、なんとか調整中ですが、全然上手くいかない現状です。

サチも体力があって、あまり昼寝をしません。今は抱っこしてる時に寝る事がありますが、昼寝なして起きてる事も多々有り、コウにつられて8時起床の0時就寝・昼寝少しっていう生活です。
夜は朝まで起きないことが多いです。
新生児期、サチの場合は3時間以上空こうと寝てる時は放ってたのでコウの時みたいな極度の睡眠不足にはなりませんでした。2人目は適当に手を抜くことが増えます。

起きてる間、2人は私にくっついていて、トイレですら一人になれません。疲れて疲れて0時頃、子供と一緒に寝ることも多いけど、そこから1時間くらいが私の時間で布団の中でネットサーフィンしてることが多いです。
そして7時〜8時頃起床。子供より先に起きれなかったら、その日の家事はグダグダです(・_・;

そんなダメな生活を送りながら、こんなんで良いのか?良くないだろう…と悩んでる日々です。
何も気にせずに、1日寝れることがどんなけ贅沢だったのか…またそんな贅沢したい。飽きる程の睡眠を夢見てます(^_^;)

へんしんバイクS


こんにちは。くっつき虫ママです。
私には子どもが二人居ます。
上が5月で3歳の男の子(コウ)、下が5月で1歳の女の子(サチ)です。
育児に関連することを中心に日々の色々を書いてみようと思ってます。

今回は、へんしんバイクSについて。
へんしんバイクって知ってますか?よくストライダーとどちらにしようか検討されるバランスバイクです。
自転車のペダルが無い物で、足で蹴って進み、バランス感覚を身につける→自転車の補助なしにスムーズに移行できる
っていう商品で、最近流行ってるみたいです。私が子どもの頃には無かったと思うけど、近所の同年代の子はみんなストライダーを持っていて、うちもそろそろかなーと前から色々調べてました。

ストライダーは2歳からの商品で、2歳の誕生日に購入しているお友達も多いのですが、うちはまだ興味が無さそうだったから買っていませんでした。
でも最近ついに、周りのお友達に触発されてコウも欲しがったので前から気になってたへんしんバイクを店舗に見に行きました。
ストライダーを扱ってる所は多くて、何度か乗らせた事もあったのですが、コウはもうすぐ3歳。ご近所のお友達は自転車に乗ってる子も増えてきて、ストライダーを買ってもすぐに自転車を欲しがるようになるだろうから高いのに勿体無いなーと思ってました。

そこで、へんしんバイク。へんしんバイクは、ストライダー型からペダル等を取り付けて自転車型へと変身できる商品です!取り扱い店舗は限られてて、公式サイトに載ってるスポーツ用品店まで遠出して来ました(*^^*)
3歳からの商品ですが、もうすぐ3歳だしちょうど良いだろうと試乗に行ったのですが、コウは平均より少し小さめな為、1番低くしてもつま先立ちになる感じでした(・_・;
コウはすごく気に入って、欲しい!欲しい!と言ってたのですが、安全性を考えるとダメだなーという事で、2歳からの商品、へんしんバイクSを購入することに(*^^*)

この、へんしんバイクSは公式サイトのみでの販売で、他では扱ってないという事で、現物を見ないままの購入となりました(>_<)
インターネットでの購入は楽天くらいしか利用したことなかったので 、ちょっと気が進まなかったのですが、他の方法が無いので公式サイトから購入しました(・_・;

結果、何事もなく無事に届いたので良かったです!へんしんバイクSの写真を何枚か…こんな感じです(^o^)
f:id:kohsachi:20160309173157j:image
f:id:kohsachi:20160309173203j:image
f:id:kohsachi:20160309173219j:image
f:id:kohsachi:20160309173226j:image

あいにくの雨だから家の中で跨っただけだけど、しっかり足も着いてとっても良い感じでした♡ちなみにへんしんバイクSでもサドルは1番低いのでちょうど良いみたい(^_^;)
ますます外遊びが楽しくなるだろうな(*^_^*)

小さめなお子さんには、へんしんバイクSという選択肢もありますよ!オススメです(^o^)